お知らせ
- 2025-04(1)
- 2025-03(6)
- 2025-02(7)
- 2025-01(8)
- 2024-12(4)
- 2024-11(7)
- 2024-10(6)
- 2024-09(5)
- 2024-08(4)
- 2024-07(3)
- 2024-06(3)
- 2024-05(4)
- 2024-04(4)
- 2024-03(4)
- 2024-02(2)
- 2024-01(9)
- 2023-12(8)
- 2023-11(6)
- 2023-10(3)
- 2023-09(5)
- 2023-08(3)
- 2023-07(3)
- 2023-06(4)
- 2023-05(3)
- 2023-04(4)
- 2023-03(8)
- 2023-02(7)
- 2023-01(8)
- 2022-12(5)
- 2022-11(6)
- 2022-10(7)
- 2022-09(3)
- 2022-08(1)
- 2022-07(3)
- 2022-06(3)
- 2022-05(7)
- 2022-04(6)
- 2022-03(2)
- 2022-02(1)
- 2022-01(9)
- 2021-12(7)
- 2021-11(1)
- 2021-10(1)
2024/07/01
わくわく通信 夏号
7月になりました😊
自然の家のある福井市は毎日雨模様☔、、、
いよいよ、この季節がやってきました。
雨が降ったり止んだりのすっきりしない天気ですが、
梅雨の時期を心待ちにしている生き物🐸たちも
多くいるんだな~と思う今日この頃…
今年は昨年と比べると19日遅い梅雨入りだそうです。
なので、梅雨明けは7月下旬ころになるのでしょうか??
もう暫くジメジメした日が続きそうですね!
福井市少年自然の家では、イベントや日々の様子などを発信する
「わくわく通信」を年4回発刊しています
わくわく通信 夏号
R6年度わくわく通信⑪(夏号).pdf (1.35MB)
2024/06/20
🚩FUKUI TAIKEN MARCHE🚩
2024マルシェ.pdf (1.56MB)
日時:7月6日(土) 10:00-15:00
場所:福井駅前 ハピテラス
福井市少年自然の家も出店します😊
楽しい体験ができます🎵
皆さま遊びに来てくださいね❕
2024/06/09
キャンプ🎪

先日までは良いお天気に恵まれておりましたが、今朝はあいにくの小雨模様☔
北陸地方の梅雨入りは20日前後の予想で、平年に比べ遅い梅雨入りになるそうです。
昨日からテントを張ってキャンプ泊をされる団体が来られました🎪
ハイキングをしたり、ホタルの観察や自炊など、様々な活動をされて楽しまれていました😊
ホタルは今が鑑賞シーズンですね🌟
気温20度以上の風がなく湿度の高い日で、
時間帯は19時半から20時台がピークで21時を過ぎると
飛ぶ数が減ってくるそうです❕
ゲンジボタルは5月下旬~6月下旬にかけて発生のピークで、
ヘイケボタルは6月~8月までと少し長い間見ることができるそうです😊
………………………………………………………………
福井市少年自然の家には、キャンプサイトが3か所あります❕
キャンプグッズのレンタルもできます
デイキャンプ&テント泊どちらでも利用できます❕
夜景や星空もきれいですよ ★★
まずはお電話か、メールにてお気軽にお問合せ下さい😊
キャンプチラシ(6.14).pdf (1.43MB)
2024/05/30
WAKU WAKU CAMP 🎪🎪

自然の家で、気軽にキャンプ体験をしてみませんか?
キャンプチラシ(6.14).pdf (1.43MB)
福井市少年自然の家には、キャンプサイトが3か所あります❕
お好みで場所を選ぶことができます
キャンプグッズのレンタルもできます
エアーテントのレンタルもあります(≧◇≦)
デイキャンプ&テント泊どちらでも利用できます❕
夜景や星空もきれいですよ
まずはお電話か、メールにてお気軽にお問合せ下さい😊